2014年07月07日

しょうがの作用

生姜にはさまざまな作用があります。

生姜ブームを巻き起こして、誰もが知っている作用は、

体を温めることでしょう。


生姜には血行を促進する作用があり、

新陳代謝の機能を高めます。

代謝機能が活性化すると、発汗作用も促進されます。

しょうがの作用


しかし、発汗が促されることは体温を下げることになるため、

冷え性などで体を温める効果が欲しい人には、

生姜を摂ることで反対の効果をもたらす作用が同時に働くことになります。


ですから、生姜には解熱作用もあるのですが、

同じような作用に炎症を鎮める作用もあります。


腹痛を抑えたり、ひどい咳を鎮めたりという効果は、

一種の炎症を鎮める作用でもあります。


また、生姜は強い殺菌作用もあります。

生姜に含まれる辛み成分の特長です。


生姜の香りの成分にはシネオールが含まれていて、

これが食欲増進の効果をもたらします。


そして、健胃、解毒、消炎の作用があり、

疲労回復や夏バテなどの解消に役立ちます。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
しょうがの作用 #2
同じカテゴリー(健康)の記事
 しょうがの副作用 #3 (2014-07-21 13:54)
 しょうがの副作用 #2 (2014-07-17 10:20)
 しょうがの副作用 (2014-07-13 13:42)
 しょうがの作用 #2 (2014-07-10 13:17)
 粉末のしょうが湯 (2014-07-04 12:22)
 しょうが湯 (2014-07-03 23:18)

Posted by Hello ThankYouAll at 14:23│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しょうがの作用
    コメント(0)